all

タイヤ

タイヤについて

タイヤについての一般論を、網羅的に紹介します。タイヤを知る上で必要な情報の入り口として。

そして世界はあなたに微笑む フロントガラスの油膜取り

2021/7/13    ,

フロントガラスの曇りの原因は油とシリコン。それを分解して取り除けば曇りは取れます。曇りを撮った後は、コーティングも忘れずに。曇りが取れれば心も晴れる!

ガソリンスタンドの未来

2021/7/12    ,

厳しさを増すガソリンスタンドの経営状況。どうしてそうなったのか、背景とともに考え、生き残るための方策を考えます

酸性雨と車の関係

2021/7/11    , ,

なぜドイツで環境問題が叫ばれるのか、その理由を数字と考察で追います。また、ロマン主義についても考えます

軽油とディーゼルエンジンについて

2025/10/19    , ,

軽油という名前は、重油からきてます。重いの反対、ということみたいですね。英語ではlight oilで、そのままの訳になります(重油はheavy oilよりはfuel oilと呼ばれることが多い)

エコな車について

2021/7/11    ,

究極のエコカーは、①車の効率がエコでないといけないし、②使用する燃料もエコでないといけないが、③燃料を供給する世の中のシステムもエコでなければならない!思うに、①になるんだという方向だけは決まっていますが、②の供給方法が固まっておらず、③が追いついていないですね

ガソリンの話

2021/7/8    

ガソリンの特徴や、使用されてきた理由を探り、今後の動向を考えます。

なぜ内燃機関にはガソリンが使用されているのか

2021/7/8    ,

ガソリンエンジンにはガソリンが燃料として使われていますが、どうしてガソリンじゃないといけないんでしょう?素人目線から深堀りしていきます

no image

FMトランスミッター ジャパンアベニュー製 JA996

2025/10/19    

カーナビを使い出したら、スマホと連動させて音楽を聴きたい、と思われる方多いと思います
あるいは、まだ試したことない方、ぜひ一度、やってみてください
スマホをナビに接続してみると、音楽がとてもきれいに再生できるんです!
いつも聴いている音楽を、そのまま車内に持ち込んで再生できる!

no image

ユーザー車検から整備工場が学ぶ点

2025/10/19    

選択肢が増えることは悪いことではありません。ユーザーに利益になるやり方を考えるべきです

© 2020 クルマのブログ Powered by AFFINGER5